fc2ブログ

山鹿温泉 山鹿城跡の花たより


山鹿城跡の花模様
       2014.04.07


「花は開いて果 (このみ) となり 月は出でて必ずみち 燈 (ともしび) は油をさ

せば光を増し 草木は雨ふればさか (栄) う 人は善根をなせば必ずさかう」
  

                                                                                                                              上野殿御返事



2014.04.07 午前11時、住職をはじめ、護持会役員や婦人会会員等によって、村雲婦人会の総会法要が圓頓寺本堂で行なわれました。

花御堂の花 


花御堂の花

花御堂ができました 

花御堂ができました

おしゃかさまです     婦人会総会での住職挨拶     婦人会総会の模様

御釈迦さまです       婦人会総会での住職挨拶        婦人会総会での様子



圓頓寺境内は、3月中旬から桃の花、吉野さくら、枝垂れ桜、雪起こしと言われるクリスマスロ―ズの花が咲き誇るなか、4月7日に、恒例の「花まつり花御堂飾り」が行なわれ、森羅万象が清新の気が満ちあふれ参詣のみなさんを迎えてくれました。

ディーブエンジェル 


ディーブエンジェル

ディーブエンジェル① 

ディーブエンジェル①


今年は、草や木は、天の恵みの雨を受けてその緑や艶(つや)を深め、豊かな大地の源(みなもと)となるとの垂示のように、厳冬の影響もあり、開花が例年より遅く、山鹿氏の居城であった城跡の境内には、垂れ桜は、花は八重咲きで、高貴な雰囲気があり、花びらの色は濃紅色で咲き、染井吉野桜は薄いピンク色で同じ時期に開き咲き誇り、「桜花爛漫」夢のような輝きがあります。 

クリスマスローズの原種①

クリスマスローズの原種の花①

クリスマスローズの原種② 

クリスマスローズの原種の花②

八重の白花 

八重の白花


また、ウィンターガーデンの貴婦人とよばれるクリスマスローズが、境内では、100株が花をつけ一重や八重咲きの花が満開で、薄赤、濃赤、薄紫、濃紫、白赤、薄緑等さまざまです。

八重の紫花     濃紫のクリスマスローズ     ピンクの八重の花

八重の紫花             濃紫のクリスマスローズ       ピンクの八重の花

境内の藪椿の花②     境内の沈丁花③     境内の八重枝垂れ桜

藪椿の花②             沈丁花③               枝垂れ桜の八重の花





★境内の花咲く模様と村雲婦人会総会の様子を写真で紹介しました。★



スポンサーサイト



theme : 熊本のこと
genre : 地域情報

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

日蓮宗圓頓寺

Author:日蓮宗圓頓寺
日蓮宗圓頓寺のブログへようこそ!

圓頓寺のHPはこちら

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる