fc2ブログ

山鹿温泉 山鹿城跡の花たより


山鹿城跡の花模様
       2014.04.07


「花は開いて果 (このみ) となり 月は出でて必ずみち 燈 (ともしび) は油をさ

せば光を増し 草木は雨ふればさか (栄) う 人は善根をなせば必ずさかう」
  

                                                                                                                              上野殿御返事



2014.04.07 午前11時、住職をはじめ、護持会役員や婦人会会員等によって、村雲婦人会の総会法要が圓頓寺本堂で行なわれました。

花御堂の花 


花御堂の花

花御堂ができました 

花御堂ができました

おしゃかさまです     婦人会総会での住職挨拶     婦人会総会の模様

御釈迦さまです       婦人会総会での住職挨拶        婦人会総会での様子



圓頓寺境内は、3月中旬から桃の花、吉野さくら、枝垂れ桜、雪起こしと言われるクリスマスロ―ズの花が咲き誇るなか、4月7日に、恒例の「花まつり花御堂飾り」が行なわれ、森羅万象が清新の気が満ちあふれ参詣のみなさんを迎えてくれました。

ディーブエンジェル 


ディーブエンジェル

ディーブエンジェル① 

ディーブエンジェル①


今年は、草や木は、天の恵みの雨を受けてその緑や艶(つや)を深め、豊かな大地の源(みなもと)となるとの垂示のように、厳冬の影響もあり、開花が例年より遅く、山鹿氏の居城であった城跡の境内には、垂れ桜は、花は八重咲きで、高貴な雰囲気があり、花びらの色は濃紅色で咲き、染井吉野桜は薄いピンク色で同じ時期に開き咲き誇り、「桜花爛漫」夢のような輝きがあります。 

クリスマスローズの原種①

クリスマスローズの原種の花①

クリスマスローズの原種② 

クリスマスローズの原種の花②

八重の白花 

八重の白花


また、ウィンターガーデンの貴婦人とよばれるクリスマスローズが、境内では、100株が花をつけ一重や八重咲きの花が満開で、薄赤、濃赤、薄紫、濃紫、白赤、薄緑等さまざまです。

八重の紫花     濃紫のクリスマスローズ     ピンクの八重の花

八重の紫花             濃紫のクリスマスローズ       ピンクの八重の花

境内の藪椿の花②     境内の沈丁花③     境内の八重枝垂れ桜

藪椿の花②             沈丁花③               枝垂れ桜の八重の花





★境内の花咲く模様と村雲婦人会総会の様子を写真で紹介しました。★



スポンサーサイト



theme : 熊本のこと
genre : 地域情報

春の大祭 子安鬼子母神大祭の模様


                春の大祭 子安鬼子母神大祭の模様

                                2014.3.28  山鹿温泉  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「雪山の寒苦鳥は寒苦にせめられて夜明けなば栖つくらんと鳴くといえども日出でぬれば、朝日のあたたかなるに眠り忘れて又栖をつくらずして一生虚しく鳴くことをいう。一切衆生も又復是くの如し。」 
(新池御書)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

境内の吉野桜が満開です 

吉野さくらが満開で皆さんをむかえています

境内の枝垂れさくら 

境内の枝垂れさくらも満開です


2014.03.28 春の山鹿温泉「圓頓寺」では、桃の花、吉野さくら、枝垂れさくら、クリスマスロ―ズの花等が満開の中、日蓮宗正中山大荒行荒行僧による「子安鬼子母神大祭」が行なわれました。


 

お開帳された子安鬼子母神さま 

お開帳された子安鬼子母神さま 
 

除厄祈願を申込みする皆さん 

開運除厄祈祷を申込みする参詣者


早朝より、日蓮宗荒行僧の秘法祈祷並びに水行式や、特に子供たちを護る「子安鬼子母神講員」の発育成就・運命長久や檀信徒の家内安全・開運除厄祈念・交通安全・商売繁昌・先祖供養・水子供養等の特別祈祷が奉修された。



法話を聴聞する聖徒 

法話を聴聞する聖徒


祈願する住職 

祈願回向する住職


また、私共が春のお彼岸会という大切な縁を生かして、彼岸に導かれ安らかな安住が出来るように、ご先祖様の御霊(みたま)を供養する「春季お彼岸法要」など奉行された。



子安鬼子母神法楽する聖僧 

子安鬼子母神法楽する聖僧


参詣者の聖徒の皆さんは、「いのちに合掌」の心を掲げて、この日この世に生を受けた悦びを心から感謝し、現実の生活中にある彼岸・理想の境地を求めて、法華経遭い合えた御恩に報いるよう「慈を以って身を修め」なければならないと誓っていました。



孫と一緒にお参り     水行での祈り     加持祈祷を受ける皆さん

孫と一緒にお参り          荒行僧による水行式での祈り   加持祈祷を受ける皆さん

身延山霊跡参拝についての法話     写経修行の役員のみなさん     挨拶する住職     

身延山霊跡参拝についてのお話し   写経修行の役員        挨拶する住職


また、自分の心を磨くため、大安寺住職秋吉英守師の「聞法のつどい」や、「写経の儀」「献膳の儀」の行事が、県内外のご信者多数の参加で厳修されました。

境内の桃の花    ディーブエンジェル     濃紫のクリスマスローズ

境内の桃の花            ディフエンゼェルの花        濃紫色のクリスマスローズの花


(トップぺ-ジの行事報告で記載できない模様を紹介します。)



theme : 熊本のこと
genre : 地域情報

プロフィール

日蓮宗圓頓寺

Author:日蓮宗圓頓寺
日蓮宗圓頓寺のブログへようこそ!

圓頓寺のHPはこちら

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる