500本のナルト金時「サツマイモ」の苗植え
500本の「サツマイモ」の苗植え 2013.06.12
2013.06.12 梅雨の空 蒸し暑い日々が続き雨が降りません。
カラ梅雨でしょうか?
今日の天気は、晴れ。日差しが強い。

カライモ苗を植える

500本の苗を植えています
国立公園志賀島内に、六千坪の境内地がある「元寇園教会」別院に参拝し「カラ芋」の植え込み作業をしました。
数年来、イノシシの被害に遭い収穫できず、昨年からイノシシ対策で「電気棚」の手作り柵を造作しました。

30センチ間隔で植えています

あぜ道の電気棚の草取り
先日、農協に「サツマイモの苗」・ナルト金時・500本注文しましたので、菩薩行を志す6人のご信者の皆さんやお弟等の参加で、30cmおき位で、斜め植えで茎を地中に埋め込みますが、葉の部分は地上に出すようにしての植え込み作業を行ないました。
★ 参加者の皆さん、炎天下での奉仕行ご苦労様でした。★
2013.06.12 梅雨の空 蒸し暑い日々が続き雨が降りません。
カラ梅雨でしょうか?
今日の天気は、晴れ。日差しが強い。

カライモ苗を植える

500本の苗を植えています
国立公園志賀島内に、六千坪の境内地がある「元寇園教会」別院に参拝し「カラ芋」の植え込み作業をしました。
数年来、イノシシの被害に遭い収穫できず、昨年からイノシシ対策で「電気棚」の手作り柵を造作しました。

30センチ間隔で植えています

あぜ道の電気棚の草取り
先日、農協に「サツマイモの苗」・ナルト金時・500本注文しましたので、菩薩行を志す6人のご信者の皆さんやお弟等の参加で、30cmおき位で、斜め植えで茎を地中に埋め込みますが、葉の部分は地上に出すようにしての植え込み作業を行ないました。
★ 参加者の皆さん、炎天下での奉仕行ご苦労様でした。★
スポンサーサイト