山鹿温泉元湯「さくら湯」落成式の模様
山鹿温泉元湯「さくら湯」落成式の模様
2012.11.23

総工費9億円・九州最大の木造温泉「さくら湯」

さくら湯落慶の様子
11月23日、山鹿市民や県内外の観光客で賑う、豊前街道の足の湯や九日町の街並にある八千代座など、大勢の観光客の中、湯の端では、39年ぶりに蘇る九州最大の木造温泉「さくら湯」の落慶開湯式があった。

薬師堂からのさくら湯

さくら湯開湯式の模様
午前9時から、「八千代座」から九日町の街並を人力車に乗って「さくら湯」まで、数学者の秋山仁さんや俳優の由美かおるさんらによる「お練り」があり、開湯式のテープカットなど式典が催しされた。

由美かおるさんらによるテープカット
山鹿温泉の370年間伝えられた歴史と文化の象徴として、芝居劇場の八千代座と並ぶ秘湯山鹿の観光の目玉となるでしょう。

山鹿市長を囲んで 南側からのさくら湯 紅葉湯入口
★39年ぶりに蘇る九州最大の木造温泉「さくら湯」を紹介しました。★
2012.11.23

総工費9億円・九州最大の木造温泉「さくら湯」

さくら湯落慶の様子
11月23日、山鹿市民や県内外の観光客で賑う、豊前街道の足の湯や九日町の街並にある八千代座など、大勢の観光客の中、湯の端では、39年ぶりに蘇る九州最大の木造温泉「さくら湯」の落慶開湯式があった。

薬師堂からのさくら湯

さくら湯開湯式の模様
午前9時から、「八千代座」から九日町の街並を人力車に乗って「さくら湯」まで、数学者の秋山仁さんや俳優の由美かおるさんらによる「お練り」があり、開湯式のテープカットなど式典が催しされた。

由美かおるさんらによるテープカット
山鹿温泉の370年間伝えられた歴史と文化の象徴として、芝居劇場の八千代座と並ぶ秘湯山鹿の観光の目玉となるでしょう。



山鹿市長を囲んで 南側からのさくら湯 紅葉湯入口
★39年ぶりに蘇る九州最大の木造温泉「さくら湯」を紹介しました。★
スポンサーサイト