春の祭 山鹿温泉 子安鬼子母神大祭 終わる
春の祭 山鹿温泉 子安鬼子母神大祭 終わる 2012.03.28

彼岸法要の様子

大荒行を終えた体験を話す特派布教の講師

開運除厄祈願する住職

子供たちに加持祈祷をする住職
2012.03.28 春の山鹿温泉「圓頓寺」では、日蓮宗正中山大荒行荒行僧の秘法祈祷並びに水行式や、檀信徒や、特に子供たちを護る、子安鬼子母神講員の発育成就・運命長久や家内安全・開運除厄祈念・交通安全・商売繁昌・先祖供養・水子供養等の特別祈祷や精霊さまが彼岸に導かれ安らかな安住が出来るように、ご先祖様の御霊(みたま)を弔う「彼岸法要」など、また、自分のこころを磨くための「聞法のつどい」や、「写経の儀」「献膳の儀」の行事が、県内外のご信者多数の参加で厳修されました。
(トップぺ-ジの行事報告で記載できない模様を紹介します。)

お題目旗が迎える 受付を済ませる 荒行僧による水行式

大太鼓で唱題する聖徒 彼岸法要の写経の儀と供膳の儀 法要でお題目を唱える

子安鬼子母神祭の様子 子安鬼子母神さまに祈る子供たち 加持祈祷の聖僧

彼岸法要の様子

大荒行を終えた体験を話す特派布教の講師

開運除厄祈願する住職

子供たちに加持祈祷をする住職
2012.03.28 春の山鹿温泉「圓頓寺」では、日蓮宗正中山大荒行荒行僧の秘法祈祷並びに水行式や、檀信徒や、特に子供たちを護る、子安鬼子母神講員の発育成就・運命長久や家内安全・開運除厄祈念・交通安全・商売繁昌・先祖供養・水子供養等の特別祈祷や精霊さまが彼岸に導かれ安らかな安住が出来るように、ご先祖様の御霊(みたま)を弔う「彼岸法要」など、また、自分のこころを磨くための「聞法のつどい」や、「写経の儀」「献膳の儀」の行事が、県内外のご信者多数の参加で厳修されました。
(トップぺ-ジの行事報告で記載できない模様を紹介します。)



お題目旗が迎える 受付を済ませる 荒行僧による水行式



大太鼓で唱題する聖徒 彼岸法要の写経の儀と供膳の儀 法要でお題目を唱える



子安鬼子母神祭の様子 子安鬼子母神さまに祈る子供たち 加持祈祷の聖僧
スポンサーサイト