fc2ブログ

山鹿灯籠冬の祭り浪漫・百華百彩の模様

山鹿灯籠冬の祭り浪漫・百華百彩の模様  

2011.02.26 豊前街道、八千代座にて

八千代座の白壁

山鹿温泉といえば、夏の優雅な踊りで舞う「山鹿灯籠(とうろう)まつり」があり、灯籠の灯が暗闇に揺れる夜明かしまつりが有名ですが、冬の祭として、山鹿灯籠浪漫・百華百彩まつり」が開催されて10回目を迎え、山鹿市の豊前街道の下町、中町、湯の端、九日町や八千代座をライトアップするなか、町衆や県内外の大勢の観光客で賑う、2月26日の土曜日に行ってきました。

九日町の模様

百華百彩まつりの会場では、八千代座や、白壁の伝統的建造物が残る豊前街道周辺で、和傘や竹と紙で製作したオブジェが五色の光で闇夜に浮かび上がり、ほのかなロウソクの灯りがゆらりゆらりと幻想的な雰囲気に心打たれ、優しい灯りに引き寄せられる一時でした。

幻想的灯火の世界を紹介します。

八千代座①

八千代座②

八千代座③

スポンサーサイト



theme : 熊本のこと
genre : 地域情報

プロフィール

日蓮宗圓頓寺

Author:日蓮宗圓頓寺
日蓮宗圓頓寺のブログへようこそ!

圓頓寺のHPはこちら

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる