fc2ブログ

山鹿温泉大黒天ご開帳「春季大黒まつり」と「立教開宗会法要」

春の山鹿 「山鹿温泉大黒まつり」終る
2010.05.03

子大黒天の集まり

招福の「子大黒尊天像」の集まり

ゴールデンウイーク、春のやさしい陽射しと、爽やかな風に揺れる緑に囲まれた春の山鹿。
5月3日午前11時、日蓮宗圓頓寺で、五徳旗や大黒旗が迎える本堂では、住職が 「寿福増進安穏楽、除病延命息災我、福我円満重果報、衆人愛敬従恭敬、入来衆人得七宝」唱える経文や南無妙法蓮華経と大太鼓が天空に響き渡るなか、日蓮大聖人立教開宗法要や法華経の三徳を求める善男善女のご信者やお子さんを連れてのお参りで、山鹿温泉大黒天ご開帳会が一層の賑わいにつつまれ執り行はれた。

(トップぺ-ジの行事報告で記載できない模様を紹介します。)

山門の大黒旗    大黒さまの御宝前    大黒天法楽受付

山門の大黒旗            大黒尊天のご宝前          大黒祭り受付の様子

子大黒天を清める院首    加持祈祷をする上人    祈祷を受ける信者7

大黒尊天を清める院首        加持祈祷する上人         祈祷を受ける信者

大黒天のおつとめ    法華経写経中です    お題目修行のみなさん

ご報恩会のおつとめ        法華経を写経する          お題目修行のみなさん

大型連休で、5月3日「憲法の日」5月4日「みどりの日」5月5日は「こどもの日」&「端午の節句」とダブルでおめでたい日が続くなか、お参りのお子さんには、発育福徳円満の「御守」と「お菓子」のプレゼントを差し上げ、堂内では、現役のちびっ子も、昔ちびっ子だったオトナの方も、笑顔と歓声でいっぱいでした。

特別賞の品々    くじ引きの説明    福引大会の模様

特別賞の品々            福引きの説明           福引大会の模様

洩れなく当たりました    子供達も参加しました    子供達もお菓子を

洩れなく当たりました        子供も参加             子供たちにお菓子を

特別賞を頂く    総代賞は商品券です    圓頓寺賞①

特別賞を頂く             総代賞は商品券です        圓頓寺住職賞です

おとき当番です    おときを頂く    役員さんも万歳

おとき当番です           おときを頂く              役員も万歳

また、春の山鹿温泉「大黒さま」のまつりは、ご信者や業者が奉納した真紅の大黒旗がはばたくなか、境内では、農産物や苗木や花苗の即売もあり、特に圓頓寺村雲婦人会の手作りの大黒餅・大黒赤飯の販売、家庭用品バザ-など賑わい盛況で大変混雑しましたが、山鹿温泉五徳会や村雲婦人会・信行会の皆さんのお接待があり、わずらわしさから開放される静かな空間と歓びを施す楽しい円満の1日でした。

福徳に万歳


福徳に万歳

詳しくは「圓頓寺の風」をご覧下さい。
スポンサーサイト



theme : 熊本のこと
genre : 地域情報

プロフィール

日蓮宗圓頓寺

Author:日蓮宗圓頓寺
日蓮宗圓頓寺のブログへようこそ!

圓頓寺のHPはこちら

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる